メニューを表示できません。


ガン(悪性腫瘍)に罹らない食生活

人は生きていく上で、毎日何かを食べ、身体を維持しております。
食生活は、生きるための基本です。食生活の乱れは、身体全体のバランスと恒常性を乱し、本来備えている自然治癒力を低下させます。
常に食生活に留意し、自分自身で自然治癒力を高める努力が必要です。

ガンの予防でもう一つ大事なことは、自分の体の中に弱点を決して作らないことです。ガン細胞は、その人の体の中で最も弱い部分を攻撃します。たとえばアルコールで弱った肝臓は、慢性アルコール性肝炎から肝硬変となり、肝ガンが発生しやすくなります。胃が弱く、何回も胃潰瘍を繰り返す人は、やはり胃ガンになりやすいことが判っています。


ガンの部位別患者数

ガンの部位別患者数

ガンを防ぐ為の12ヶ条

1:栄養のバランスの取れた食事をとる
天然の物を含め食品の中にも細胞の遺伝子(DNA)に作用し突然変異を起こす物質が有ります。反対に食品によっては変異原性を抑える物質もあります。従って偏らずにいろいろな物を食べると、それだけ相殺効果が期待できます。

2:毎日変化のある食生活を
たとえば、ワラビには微量の発ガン性物質が含まれています。むろんたまに食べるくらいでは心配はありませんが、たくさんの量を毎日食べるのは避けた方がよいでしょう。

3:食べ過ぎを避け、脂肪はひかえめに
こんなネズミの実験があります。好きなだけ食べさせ繊維質にもたグループと食事量を60%くらいに制限したグループでは制限グループの方が発ガン率が低く、長生きだったといわれています。
やはり、「腹八分目」が良いといえます。


4:お酒は程々に
アルコール濃度の高いプランディーを飲む習慣のある住民の間には食道ガンが多いといわれています。強い酒で口腔や咽頭、食道などの粘膜を傷つけるのが原因だろうと考えられます。

5:タバコはなるべくやめる。特に新たに喫煙者にならないように。
タバコと肺ガンの関係が深いことは、よく知られている通りです。タバコを吸い始める年齢が低いほど肺ガンに罹りやすいことも判っています。特に未成年の喫煙は避けたいものです。

6:食事から適量なビタミンと繊維質を多くとる。
ビタミンは身体にとって潤滑油のようなもの。なかでも、ビタミンA、C、E には、発ガンを防ぐ働きもあることが知られています。また野菜などに含まれる同様の効果があります。

7:塩辛いものは少な目に、あまり熱いものは冷ましてから
塩分を多くとるところでは、胃ガンの発生率が高いといわれています。米国でも40年ほど前は胃ガンの発生率が高かったが食生活の改善で減ってきました。日本でも同様な傾向にあります。また地域によって食道ガンの多いのは、熱い茶粥を食べる習慣があるものと考えられています。

8:魚や肉の焦げた部分は避ける
魚や肉を焼いたときにできる「焦げ物質」には、発ガン性のあることが動物実験で確かめられています。普通に食べる場合は、気にすることはありませんが、焦げた部分ばかりをたくさん食べるのは避けた方がよいでしょう。

9:かびの生えたものに注意
ピーナッツなどに生えるかびが産するアフラトキシンは、微量でガンを発生させます。東洋人に肝臓ガンが多いのは、B型肝炎・C型肝炎などのほかに、このアフラトキシンが絡んでいるのではないかと疑っている研究者もいます。

10:日光にあたりすぎない。
紫外線は私たちの周りにあるもののうちで最も強力な「変異原性物質」の一つといわれ、長時間浴びると細胞の遺伝子が傷つけられ、突然変異を起こします。肌の焼きすぎはなるべく避けた方がよいでしょう。

11:適度にスポーツをする。
どんな病気にもいえる鉄則ですがガンでも同じです。無理をせず、人間が本来持っている病気に対する抵抗力を落とさないようにすることです。

12:身体を清潔に
古いイギリスの話ですが、煙突掃除を職業とする人々の間に陰嚢の皮膚ガンが発生し、問題となりました。仕事が終わってから入浴をするようになって、この皮膚ガンは見られなくなりました。身体を洗う設備の不十分な地域に子宮頚ガンが知られておりますので、身体を清潔にいたしましょう。

参考文献 ガンの統計95


身体の弱点を補強してくれる健康食品

食品は、直接的で強力な抗ガン作用は期待できません。しかし不規則でバランスが崩れがちな食生活を補い、サポートする事によって、自然治癒力を高め、かつ自身の弱点を克服、解消してくれることを期待できます。
自分の弱点の補強に適した健康食品を探し、ガンに打ち勝つ努力を心がけてください。


ガン予防に使われる健康食品
肝臓が気になる方 肝ガン キチンキトサン・プロポリス田七人参冬虫夏草大豆成長因子
肺が気になる方 肺ガン 霊芝アガリクスプロポリス蝦夷ウコギ担子菌冬虫夏草ケフィア
胃が気になる方 胃ガン 熊笹多糖体・アロエ・杜仲・大豆成長因子ケフィア蝦夷ウコギ
大腸が気になる方 大腸ガン ケフィア・キチンキトサン・βカロチン・アガリクス担子菌
肌が気になる方 皮膚ガン DHA・アロエ・βカロチン
女性特有の心配 乳・子宮ガン クロレラ・アロエ・杜仲
脳が気になる方 脳腫瘍 DHA・プロポリス蝦夷ウコギ
血液が気になる方 白血病 大豆成長因子熊笹多糖体

参考文献 症状別健康食品の選び方



TOPへ戻る